美ら結ポータルの
お役立ちコラム
子どもは独立して、夫は退職。
ようやく自由な時間が持てるはずなのに——
なぜか心がモヤモヤ…
ざわざわして、イライラして、そんな自分に嫌気がさしたり。
「これくらいやらなきゃ」と思うのに、体も心もついてこない。
たとえば、
・食事の支度や片付けが面倒に感じる
・洗濯や掃除、ゴミの分別…小さな家事にもイライラ
・町内会の役員やご近所付き合いにもため息が出る
・「どうして前のようにこなせなくなってるの?」と自分を責めてしまう
そんなふうに感じているあなたへ。
実は、それ…あなたのせいではないんです。
今こそ、「本来の自分」と向き合うときです。
心の根っこをほぐしていくことで、モヤモヤは自然とほどけていきます。
私自身もかつては、
仕事と家事を両立しながら「ちゃんとしなきゃ」を手放せずにいました。
・家族の役に立ちたい
・必要とされたい
・誰かの期待に応えたい
そんな思いを大切にしてきたからこそ、
「頑張れない自分」を許せなかったんです。
でも、それは悪いことではありません。
むしろ、あなたが「一生懸命に生きてきた証」なのです。
あるクライアントさんも、こんなふうに話してくれました。
「退職した夫と家で顔を合わせる時間が増えて、
なぜかイライラばかりしてしまって。
家事もおっくうになってきて、自分がダメになった気がしていたんです…」
でもセッションで心の根っこにある思いを丁寧に見つめたとき、
涙と一緒に出てきた言葉は——
「もう、がんばらなくてもいいよ、って言ってほしかった」
その後の彼女は、不思議なくらい軽やかに動けるようになりました。
心の根っこが整うと、自然と暮らしの景色が変わってくるのです。
だからこそ、いま大切なのは
がんばれない自分を責めることではなく、
本来のあなたを思い出すこと。
心の根っこをほぐして、
自分の本音とつながることで——
「わたしって、こんなふうに生きたかったんだ」と
気づける瞬間が、必ずやってきます。
最初の一歩として、
LINE登録してみてくださいね
LINEでは、
・心の根っこを整えるヒント
・日々のモヤモヤが軽くなる言葉
・体験セッションのご案内
をお届けしています。